ねこちゃんねる 〜耳が聞こえない私の日常絵日記〜

(★只今休止中) 耳が聞こえないねこの日常絵日記。 普段の生活の中で耳が聞こえないこととはどういうことか、また、聞こえる人と聞こえない人の生活など真面目なことからお笑いも込めています。

タグ:ねこの考え

今、社会は変わりつつあることを肌で感じています。手話を覚えようとしてくれる人が増え、筆談に興味を持ち筆談で対応してくれる人も増えてきました。その上、社会の中では「手話=恥ずかしいもの」ではなく、「手話=かっこいい!すごい!」というものになってきていること ...

今、「障害」を「障がい」と表記するところもありますよね。それについて違和感があるので、それについて調べてみました。これについてはFacebookの方で詳しく書いています。Mami Sato - 「障がい」表記について新発見。...xxxxxxxxxx 【以下、Facebookに書いたことのまとめ ...

旅行中のため、今日もTwitterやFBで流していた画像をアップします。手抜きですみません、、。聞こえなくて良かったことは実は色々とあるのです。「なんで自分は聞こえないんだろう?」「聞こえるようになりたい・・・」と思ってる方がいたら、これを見てプラスに考えられるよ ...

今回は旅行中のため、絵日記はお休みです。代わりにTwitterやFacebookにアップした画像をここにも載せます。もしまだ見てない、という方は是非とも見てもらえたら嬉しいです!_____「聞こえないこと」が悪いんじゃなくて、「聞こえない人が生きづらくなっている社会が悪 ...

筆談に関する過去の記事はこちらです。筆談は簡単にした方がもっと気楽に関係を作れるかな : ねこちゃんねる 〜耳が聞こえない私の日常絵日記〜xxxxxxxxxx今日はこの記事に引き続き、面白い筆談の例を見つけたので書いてみました!面白いですよねー!これはTPOによるかもしれ ...

私の親・きょうだいは全員耳が聞こえる、そして私だけ耳が聞こえない、という家庭で育ちました。また、私は20歳ごろまでは補聴器を付けていました。でもそれでも、「洗濯機や冷蔵庫から音が鳴る」ということは教えてもらわなかったような気が・・・。もしかしたら教えてもら ...

今日はこれについて思ったことをば。(本人の許可はいただいています。また、本当は直接貼り付けたかったのですが、うまくいかなかったので画像で失礼します)これを見て、私も前から考えていたことがあるので今回、それを書いてみようと思います。ここで少し難しい話をします ...

こちらの記事がTwitterの方であまりにも反響が大きいので、これだけは先に言っておきたくて。聞こえないストレスで無意識に叫んでた頃があった(今日は重め) : ねこちゃんねる 〜耳が聞こえない私の日常絵日記〜xxxxxxxxxxまず、私の親やきょうだいとは今、仲が悪いとかそう ...

R-1ぐらんぷりで盲目の芸人、濱田裕太郎さんが優勝したとのこと!おめでとうございます!似てないと思うけど濱田裕太郎さんを書いてみました笑もしかしたら昨日はたまたま字幕があったのかもしれないけどいつもはないことが多いのです(><)でも、濱田さんの優勝って、もし ...

今回は、以前この記事で書いた「文は簡単に書いても大丈夫」だと言った理由について書きますね。↓http://catfood22.blog.jp/archives/24789927.htmlまた今回は、アプリなどを使わずノートなどに直接書くタイプの筆談に絞って書いています。今回は例として接客業のパターンを ...

★今日は事情がありiPhoneに直接書いてるためいつもと違う絵になっています★ 聞こえる方も、聞こえない方も、お互いにコミュニケーションを取る時は「筆談」という方法を使う方は多いと思います。他には「手話」「口話」(←口の形を大きく開けて、聞こえない人が口の形を ...

↑このページのトップヘ